改札での“あるある”トラブルを回避するには?

一方、長岡花火当日の改札や券売機は大変混雑します 。
事前に帰りの乗車券の準備をJRでは呼び掛けているのですが…

JR東日本 新潟支社 新保香織さん
「花火会場で落としてしまったとか、汗で濡れてしまい自動改札機を通らなかったなどトラブルも起こってしまいます」

そうした“あるあるトラブル”を回避するため、JR新潟支社で商品の販売促進などを担当する新保さんは、Suicaなどの交通系ICカードやモバイルSuicaだとスムーズに改札を通ることができるとしていますが、ここでも問題が…

JR東日本 新潟支社 新保香織さん
「Suicaの残高が不足していて改札を通れなかったといったことや、当日の花火会場周辺は携帯の電波が入りづらくなることもあり、モバイルSuicaの設定やチャージがスムーズにできないこともあります。事前に往復分のチャージをするなど準備をお願いします」

当日、長岡駅で切符を買おうとすると長蛇の列に並ぶことになり、花火大会のスタートに間に合わないかもしれません。出かける前に、事前に準備しておくことが何よりも重要なのです。