岐阜・三重の選挙区は?

そして、改選数1の岐阜選挙区で初当選を果たしたのは、自民党の新人・若井敦子さんです。

裏金事件などで党に厳しい視線が注がれる中、若井さんは組織力を活かした選挙戦を展開し、立憲民主党の新人候補を約8万7000票差で破りました。

一夜明け若井さんは岐阜駅前で街頭にたち、決意を語りました。

(自民 新人・若井敦子氏)
「岐阜の強みを最大限にいかして、付加価値を付けて、イノベーションを起こしたい」

一方、改選数1の三重選挙区で初当選を果たしたのは、立憲民主党の新人・小島智子さん。三重選挙区での野党候補の勝利は2016年以来9年ぶりです。

選挙戦では物価高対策や25人学級の実現などを訴え、自民党の現職候補を約6万3000票差で破りました。

一夜明けた21日、小島さんは次のように抱負を語りました。

(立憲 新人・小島智子氏)
「物価高の中で、国民の暮らしが厳しいというのは、三重県中を歩くなかで多くの声を聴いたので、まずそこをきちんと手当てするべき」

そして、涙をのんだのは自民党・現職の吉川有美さん。3期目の当選とはなりませんでした。

(自民 吉川有美氏)
「自民党への逆風を毎日身にしみて感じてまいりました」