前節から後半戦がスタートしたJ3。ユナイテッドはここまで、首位と勝点差11の5位につけ、後半戦での巻き返しに期待がかかります。

今度の月曜日、2位のFC大阪と真夏の大一番に臨みます。

後半戦スタートとなった前節の沼津戦。白のユナイテッドは、相手の倍近い17本のシュートを放つも、最後まで無得点に終わりスコアレスドロー。後半戦、最初のゲームに勝って、連勝スタートとはなりませんでした。

(MF 田中稔也選手)「切り替え・準備の部分で自分たちから試合を壊してしまった、もったいない試合だった」

(記者)「多くのサポーターが駆けつけるなか、真夏の大一番に臨むユナイテッド。ここからの巻き返しへ、熱い練習が行われています」

ここからの挽回が期待されるなか、次の相手は、勝点差9で追う2位のFC大阪。5月の対戦では0対3と完敗。絶対に負けられない、いや、絶対に勝たなければいけない一戦です。

(河村慶人選手)「引き分けでも負けでも、自動昇格はなくなると思う」

(MF 田中稔也選手)「本当に勝たないと、昇格・優勝は難しいと思う」

選手たちもより一層、気を引き締めるなか、相馬監督が大事だと話したのは、全てにおける「準備」。

(相馬直樹監督)「自分たち選手ができることとしたら、準備。相手より上回ることも含め、ベストなものを用意できる。タフなチームであるのは間違いない。ある意味割り切った決断をできるようなゲームをしたい」

直近4試合、FW陣に得点がないなか、ここまで全試合出場中のFW・河村選手は、「内容よりも結果にこだわる」と意気込みます。

(河村慶人選手)「外すのを怖がってシュートを打たなくなってしまうと、得点には絶対つながらない、ボールをもらうのも怖がらずにしっかりボールを受けて、相手の強度を恐れず、相手を上回る強度で試合に臨んでいきたい」

これからのリーグ戦を占う大一番を制し、波に乗ることはできるのか。真夏の大一番に臨みます。

(河村慶人選手)「ここからは1点の大事になってくる。全員で得点を決め、守り切れるそういうチームを目指していく」

(MF 田中稔也選手)「FC大阪戦に向けていい準備をして、サポーターと一緒に勝ちたい」

FC大阪戦は今度の月曜日(海の日)、ホーム白波スタジアムで午後7時キックオフです。