青森県むつ市の海水浴場をきれいに保ってもらおうと、地元の小学生がデザインしたごみを回収する“拾い箱”がお披露目されました。

むつ市川内町の「かわうちまりんびーち」に設置された“拾い箱”は、日本財団が推進する海洋ごみの削減に取り組むプロジェクトの一環として制作されました。

川内小学校の児童による、海のごみの削減を呼びかけるイラストが描かれていて、お披露目会では児童の代表が“拾い箱”に込めた思いを発表しました。

川内小学校の児童代表
「私たちの住む川内町では漁業も盛んです。海洋ごみは漁師さんたちにも関わる深刻な問題です」

「目についたごみを見過ごすことなく、1つでも拾い箱に入れることで気持ちよく生活ができると思います」

児童たちは、夏休み明けに集まったごみを分析し、海洋ごみの削減につなげることにしています。