拡散された「中国人留学生を優遇」の画像 投稿した人の真意は
外国人を巡る投稿は他にも...

「中国人留学生だけを優遇」と書かれたXの投稿で、一緒にアップされた画像には、「奨学金月額142,500円」「授業料国立大学全額免除」「航空券支給」などと記載され、その合計額は4年間で「1048万円」、「返還不要」と書かれています。
この画像は複数のアカウントで合わせて20万回以上表示されていました。中国人留学生を優遇した制度は、実際にあるのでしょうか。15日、文部科学大臣は...

阿部俊子 文科大臣
「優秀な外国人留学生を受け入れるための各種支援制度を設けておりますけれども、特定の国籍を優遇した支援は行っておりません」
文科省によると、留学生を支援する制度として、「国費外国人留学生制度」があるといいます。学部生なら奨学金月額11万7000円を支給し、授業料は徴収せず、帰国の際の航空券なども支給されます。
ただ、この制度は優秀な留学生が対象で、2024年度に選ばれたのは、全ての留学生の2.8%と狭き門です。

2025年5月、石破総理と会談したモンテネグロのミロイコ・スパイッチ首相は、「国費外国人留学生制度」を利用し、埼玉大学を卒業した1人です。国費外国人留学生制度を受けた留学生を国籍別にみると、インドネシアが1番多く、中国は4番目です。
〈国費外国人留学生制度(出身国別)〉
インドネシア 1163人
ベトナム 619人
タイ 618人
中国 617人
バングラディシュ 473人
韓国 381人
なぜ「中国人留学生を優遇」という画像が拡散したのか。投稿した人にダイレクトメッセージで理由を聞いてみました。
投稿者からの返信
「反日の中国人が日本の制度を利用している事実を広く認識してもらうためです」

投稿内容の根拠については「現政権は中国寄りなので、この様な件に対して調べませんし、明確な根拠をお示しするのは困難です」と、回答しました。
外国人が優遇されているとの情報が、選挙期間中に拡散された理由について専門家は...

成蹊大学 伊藤昌亮 教授
「もともと感情的に自分の生活が苦しいのは、誰かのせいだと思いたがりますよね。そういうような不満を誰かにぶつけたいっていう気持ちがあるから、(外国人が)不満のはけ口になっているということですよね」