能の作品の1つ「高砂」をうたう
この日は集まったおよそ20人の住民とともに、辰巳さんの響き渡る歌声に合わせて能の作品のひとつ「高砂」をみんなで歌います。

「恥ずかしがらずにやって下さいね(笑)」「月もろともに出で潮の~」
木谷さんからは能にとって歌と共に重要な「型(かた)」について説明されると動きを真似する参加者も…

「もっと楽しくなったらこういうような動きになったりすることもあります。これもう最大、大爆笑です」
この日は集まったおよそ20人の住民とともに、辰巳さんの響き渡る歌声に合わせて能の作品のひとつ「高砂」をみんなで歌います。
「恥ずかしがらずにやって下さいね(笑)」「月もろともに出で潮の~」
木谷さんからは能にとって歌と共に重要な「型(かた)」について説明されると動きを真似する参加者も…
「もっと楽しくなったらこういうような動きになったりすることもあります。これもう最大、大爆笑です」