7日、自身の学歴詐称疑惑をめぐり、二度目の会見に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長。明らかにしたのは、辞職と出直し市長選への出馬でした。

“学歴詐称”会見で何語る?

静岡・伊東市 田久保真紀市長
「改めて深くお詫びを申し上げたい。本当に申し訳ございませんでした」

学歴詐称疑惑が浮上した静岡県・伊東市の田久保真紀市長。再び行った会見でまず触れたのは、これまで周囲に見せていた“卒業証書”についてです。

田久保真紀市長
「卒業証書につきましては、卒業アルバム、そして在籍期間証明書、そして私の上申書とともに、静岡地方検察庁へ提出することにしました。よって卒業証書の調査等についての結果は、検察の捜査にすべてお任せしたいと考えている」

その上で、進退については…

田久保真紀市長
「地検への上申が済みましたら、極めて短期の内に辞任をする。自分の進退を決めさせていただいた後に、改めて市民の判断を仰ぐために私は再度、市長選挙に立候補したいと考えている」

5月に初当選したばかりの田久保市長。表明したのは辞職と出直し市長選への出馬でした。ことの発端は、この告発文書です。

告発文書
「東洋大学卒ってなんだ!彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している」

「東洋大学法学部卒業」と公表してきましたが、先週の会見では東洋大学を「卒業」しておらず、実は「除籍」になっていたことを明かしました。

Q.きょう髪がきれいになっているが、きのう美容室に行った?
田久保真紀市長

「これは今朝、自分で切りました。時間もございませんでしたので、若干、形が悪いかもしれませんが、自分で切りました」

髪型も整え、臨んだ議会の最終日。疑惑を調べる百条委員会設置の議案と辞職勧告決議案がともに全会一致で可決されました

窮地に追い込まれる中、市長が選んだ道は「辞職」でした。

田久保氏によると、東洋大学を除籍になった日は1992年の3月31日。気になるのは“除籍になった理由”ですが、弁護士は…

田久保市長の代理人弁護士
「(大学)4年生の卒業する年の3月31日に除籍になっている。何かあったのは間違いないと思うんですけど、どんなシチュエーションでそうなったかということによるんじゃないかと思ってまして、卒業証書が一方ではあるわけなんですよね。今の時点で、これどういうことなのかって聞かれても、本当わからないというのが正直なところ」

除籍理由は分からないと言いますが、卒業していないのに存在する“卒業証書”とは一体、何なのか。