秋が深まる中、大分県内各地の名所では紅葉が見ごろを迎えています。
大分県内有数の紅葉の名所、中津市耶馬渓町の「一目八景」では木々の色付きが進み、岩肌が赤や黄色に染まっています。見ごろのピークを迎え、多くの見物客を楽しませています。
(訪れた人)「色がいろいろあってすごくきれい」「青い空と紅葉が映えて良い写真が撮れています」

国東市にある「両子寺」では、境内のモミジが赤く染まり、例年より少し早く見ごろを迎えています。「両子寺」の紅葉は11月いっぱい楽しめそうです。
(訪れた人インタ)「癒されます。心が静かに安らげるというか来てよかった」
およそ2500本の木々が城跡を染める竹田市の「岡城跡」。現在5割ほどの色付きです。見ごろのピークは「竹楽」が開催される来週末と予想されています。
(訪れた人)「素晴らしいの一言です」「石垣と紅葉のコントラストが美しいと思う」

九重町の紅葉の名所「九酔渓」は、標高が高いため平地より早く見ごろを迎えています。吊橋から眺める紅葉は11月中旬まで楽しめそうです。
