気象庁は7月3日に関東甲信と東海、東北地方に大雨などに関する「地方気象情報」を発表しました。暖かく湿った空気や日中の気温上昇などの影響で、大気の状態が不安定となり、今後、大雨となる恐れがあるということです。
このため、関東甲信地方では、3日昼過ぎ~夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒。また、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。
また、東海地方では、3日夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込みで、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒。また、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意が必要だとしています。
東北地方では、3日昼過ぎ~夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒。また、落雷や突風、ひょうに注意が必要です。
以下、それぞれの気象情報の詳細になります。
※【5日先までの雨と風の予想シミュレーション】は、関連リンクからご覧いただけます。