梅雨が明けない理由は?

連日のうだるような暑さ、多くの人が思っているのが…

「梅雨どこいったのという感じ」

梅雨明けは一体いつになるのでしょうか。気象予報士に聞きました。

與猶茉穂 気象予報士
「なんでまだ梅雨明けしないんだろうと思っている方も多いと思うが、過去には一度梅雨明けが発表された後に、また梅雨前線が戻ってきて大雨になったこともあるので、平年よりも大幅に早い段階で梅雨明けは発表されないと思う」

関東甲信や東海地方で「6月27日ごろ」に梅雨明けが宣言された2022年。“観測史上、最も短い梅雨”のはずでしたが…7月に入ると各地で相次いで大雨に。

結局、9月に出された梅雨明けの確定値は「7月23日ごろ」と、およそ1か月も遅く修正される異例の事態となりました。

梅雨明け宣言の有無にかかわらず、“大雨への警戒はこれからが本番”だといいます。

與猶茉穂 気象予報士
「7月になると大雨が戻ってくるおそれもあるので、引き続き気を緩めず、暑さと大雨、どちらにも備えてもらいたい」