ホタルの光の秘密は?
ーホタルはどのような仕組みで光っているのでしょうか。
「ホタルの光は『冷光(れいこう)』と呼ばれ、ルシフェリンという物質がルシフェラーゼという酵素と酸素と反応して発光します【画像③】」
「この発光反応は、熱をほとんど出さず、エネルギーの90%以上が光として放たれるという非常に効率的なものです」
「これは人間が作る光とは大違いです。白熱電球の発光効率は約10%、蛍光灯で20%、LEDでさえ30〜50%程度です」
ーそうだったんですね!
「ホタルは、まさに自然が生んだ最先端テクノロジーとも言える存在なのです」

「この光は、もともとは『外敵を威嚇して逃れるために進化した防御行動の名残』と考えられています」
「やがて、それが異性への求愛信号として進化し、種ごとに発光パターンを分けることで、暗闇でも相手を見分けられる愛のささやきになっていったのです」