鹿児島県の薩摩、大隅地方では、きょう11日の朝にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

【鹿児島市で1時間55ミリの非常に激しい雨】
気象台によりますと、梅雨前線は11日、九州南部に停滞する見込みです。
薩摩、大隅地方には、南西の海上から発達した雨雲が断続的にかかっていて、県の雨量計によりますと、11日はこれまでに、
▼鹿児島市郡山町で1時間に55ミリ、
▼姶良市で52ミリ、
▼日置市で51ミリの非常に激しい雨を観測しています。

【総雨量が平年ひと月の8割に】
今月8日の降り始めからの総雨量は、
▼指宿市で469ミリ、
▼肝付町前田で387ミリと、
平年6月ひと月分の7割から8割ほどに達したところもあります。
【1時間40ミリの激しい雨のおそれ】
薩摩、大隅地方では、11日の朝にかけて、局地的に雷を伴った1時間に40ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
12日朝までの24時間に予想される雨量は80ミリです。
現在、▼土砂災害警戒情報が、鹿児島市・日置市・南さつま市に出されています。
▼大雨洪水警報が鹿児島市・日置市、
▼大雨警報が、霧島市・姶良市・いちき串木野市・湧水町・南さつま市・南九州市・枕崎市・薩摩川内市・阿久根市・出水市・垂水市・鹿屋市・曽於市・大崎町に発表されています。
これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象台は、土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。
また、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒が必要です。