1人あたり数万円の“給付”に街の声は?

街の人に話を聞くと…

60代・公務員
「助かるは助かるんですけど、一時的に。今後はそれが終わったらどうなのかなというのは、自分で考えないといけない」

60代・公務員
「一時的な現金給付よりは消費税を下げてもらったりとか、なるべくずっと続くような形の方が私は助かると思う」

40代・公務員
「お金は税金なので、国のお金で票を買うみたいな感じに見えちゃったりすると思うので、あまり良いことではないのかなと」

30代・アルバイト
「国の借金が多いと思うので、そこをちゃんとしてから対策をした方が良い」

30代・会社員
「数万円いただいたとしても物価高には見合ってないというか、焼け石に水というか、もっとベース、給料を上げていただかないとまかないきれないのではないか」

与党は今後、給付の額や方法、所得制限を設けるかなど詳細を協議します。