どこからどこへ?シカの「足跡」を辿る

記者「シカが出てきた方を見てみると、住宅の庭が広がっています」

現場は国道3号の東側にある路線バスも通る市道で、シカが横切ったとみられる住宅の庭には足跡も残っていました。

シカの痕跡を指し示す住人

この家に住む男性も、シカの足跡に興味津々です。

住人の男性「たぶん壁を乗り越えてきた。庭を横切って、まっしぐらに行ったんでしょうね」

ハート型に見えるのがシカの足跡か

男性は当時、家にいませんでしたが、これまでにシカを見たことはなく、自宅の敷地内にシカがいたことに驚きを隠せません。

住人の男性「鳥はよく来るんですよ。草が生えているから食べに来る。けど…シカはないですね」

では、シカはどこから来たのか。熊本市の鳥獣対策室には、同じ日にシカの目撃情報が複数寄せられていました。

熊本市 鳥獣対策室 藤森浩二 室長「熊本市のシカは大きな河川(緑川・加勢川・白川)で目撃されることが多い。今回は、おそらく緑川・加勢川に生息しているシカ」

2022年に目撃された 河川敷を駆けるシカ