つまるところ…「シングル」「ダブル」どっちがお得なの?
担当者によると、シングルでもダブルでも、1度に使用する長さが同じだった場合は、1ロールが長いシングルの方が、節約になる可能性があるとのこと。
しかし、先述した通り、ダブルは柔らかく吸水性も高いため、1回あたりの使用する長さは短くすみます。
大王製紙 エリエールの調査では、1ロールを使い切るまでの期間は、シングルでもダブルでもほぼ変わらないということなんです。つまり、「シングル1回あたりの使用する長さ」/2≒「ダブル1回あたりの使用する長さ」なんですね。
たしかに、トイレットペーパーを手に取った際、安心する厚みが出るまでカラカラと巻いているので、シングルの時は無意識に多めに取って、ダブルの時は少なめなのかもしれません。

では、シングルとダブル、どちらの方が人気があるのでしょうか。
日本国内の販売金額で比較すると、シングルは35%、ダブルが65%と圧倒的にダブル派が多いようです。さらに、地域によっても違いがあるようで…