桜島の南岳山頂火口で30日午後5時半ごろ、爆発的噴火がありました。
噴煙は、火口から3000メートルの上空まで上がりました。今年に入って261回目の爆発・噴火です。
噴煙は、南の指宿市方向へ流れ、30日午後11時までに、桜島では、やや多量の降灰が降る予想です。降灰予想は画像で掲載しています。
気象台は噴火警戒レベル3の入山規制を継続中で、「山体の膨張は引き続き高止まりが続いていて、今後も活発な噴火活動が継続する」としています。
桜島の南岳山頂火口で30日午後5時半ごろ、爆発的噴火がありました。
噴煙は、火口から3000メートルの上空まで上がりました。今年に入って261回目の爆発・噴火です。
噴煙は、南の指宿市方向へ流れ、30日午後11時までに、桜島では、やや多量の降灰が降る予想です。降灰予想は画像で掲載しています。
気象台は噴火警戒レベル3の入山規制を継続中で、「山体の膨張は引き続き高止まりが続いていて、今後も活発な噴火活動が継続する」としています。