遠山の霜月祭りなど、南信州の民俗芸能が、7月に大阪・関西万博で披露されます。

大阪・関西万博で披露されるのは、南信州に伝わる民族芸能で、会場内のフェスティバルステーションで7月13日に予定されています。

当日は、季節ごとに映像で各地の祭りを紹介し、このうち「大島山の獅子舞」と「和合の念仏踊り」、「木沢の霜月祭り」は実際にその場で上演します。

南信州民族芸能継承推進協議会 平松三武会長:「皆さんに魅力が伝わるのではないかと思っているし、見てもらって、なんでそんなに山の中で出来るのかと関心を持ってもらえるのではないかと思っている」

長年受け継がれてきた伝統を広く知ってもらおうと、地元で継承活動を続けている協議会が去年応募し、上演が内定していました。