“フリガナだけ”の改名は可能?!

高柳キャスター:
こんなケースはどうでしょうか。「英=ハナ」さんは、「ヒデ」さん、「エイ」さんと読まれることがしばしばあるそうです。
確認はがきに「ハナ」と正しく書かれていても、「今までずっと『エイ』さんと呼ばれてきたから『エイ』に変えてしまおう」と「エイ」で送り返した場合、“フリガナの改名”は可能なのでしょうか?
TBS報道局 社会部 藤本大揮 記者:
法務省によると、「漢字との関連性があれば可能」だということです。
「ハナ」さんの場合、「英」は音読みで「エイ」と読むので、認められる可能性が高いのではないでしょうか。
ちなみに、私の下の名前は「大揮=ヒロキ」と読むのですが、「大揮=ダイキ」に変えたい場合、「大揮」は「ダイキ」と読めるので、おそらく変えることができるのではないかと思います。
高柳キャスター:
ただし、パスポートや口座などの名義も全て変えなければいけませんし、元に戻したい場合は家庭裁判所の許可が必要になるということです。