“間違ったフリガナ” 放置してしまったら…?

高柳光希キャスター:
フリガナを間違えたまま放置するとどうなるのでしょうか。
例えば「正史=マサシ」さんの確認はがきに、「マサフミ」と書かれていたとします。
訂正を忘れ、2026年5月26日を迎えてしまうと、戸籍上「マサフミ」と登録されてしまいますが、「マサシ」に戻すことはできるのでしょうか?
TBS報道局 社会部 藤本大揮 記者:
期限を過ぎても、自治体の窓口で一度だけ変更が可能です。
ただ、マイナポータルでは変更ができず、あくまでも「自治体の窓口で一度だけ」というルールです。
法務省の担当者によると「正史=マサシ」さんが「マサフミ」さんと間違えられて、はがきに記載されることは、「あまりないケース」だということです。
一方、特に注意してほしいのが「キョウコ」や「テッペイ」などで、「キヨウコ」「テツペイ」となって通知されてしまう可能性があるということです。促音や拗音が含まれる名前の方は特にはがきをよく確認してほしいといいます。
井上貴博キャスター:
見逃してしまいそうなので、注意が必要ですね。