酒米は1俵当たり500円ほど値上がりも、すぐに価格転嫁できず
毎年2500俵ほど仕入れるそうですが、今年は昨シーズンと比べて1俵あたり500円ほど、総額でおよそ125万円も高くなったといいます。

菊姫合資会社・喜本卓哉製造部長「作るためのコストに影響してくるかといってすぐに価格転嫁できるわけでもない」
商品価格は今のところ据え置いていますが、懸念するのは価格高騰だけではありません。
菊姫合資会社・喜本卓哉製造部長「Q農家さんも主食米の方が高く売れるということ?主食米の方がやっぱり売れるのと酒米を作るよりは収量がとれたりする」