桜島では爆発と噴火が続いています。20日午後6時18分に南岳山頂火口で発生した爆発的噴火では、噴煙が火口から2900m上がり、雲に入りました。その後も噴火が相次いでいます。
午後6時18分の爆発で、噴煙の高さが火口から3000mに達すると仮定した場合には、火口から北東方向(霧島市福山方向)に火山灰が流され、21日午前0時までに鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰があり、降灰は宮崎県椎葉村まで予想されます。
21日午前0時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
やや多量 鹿児島市(桜島)
少量 霧島市、曽於市、姶良市、伊佐市、湧水町
あす21日 午前9時~正午「鹿児島市街地方向に降灰のおそれ」
気象台が発表している定時の降灰予報では、あす午前9時から正午までは、鹿児島市街地側も降灰の予想範囲に入っています。今夜~あす正午までの時間帯別の降灰予報は画像で掲載しています。