今年8月の大雨で崩落し、全面通行止めが続いていた
山形県飯豊町の大巻橋(おおまきばし)について、
きょう午後2時から「仮橋」での通行が再開されます。

山形県飯豊町小白川の県道10号にかかる「大巻橋」は
8月3日の大雨で崩落し、全面通行止めが続いています。

復旧に向けて県などが、仮橋の設置工事を進めてきました。

地元の人
「念願のね。 3か月。8月3日からね。
その間不便な思いして。(開通することで)助かります」

仮橋は、道幅6.5メートルの片側1車線で、
25トンの重さまで耐えられるため、大型車も通行が可能です。

県道10号は飯豊町内から国道113号に通じる道路として需要があり、
きょうの仮橋の完成で、およそ3か月ぶりに通行が再開されることになります。

仮橋はきょう午後2時から通行が再開されます。