「おはようございます」

翌日、いよいよ3人の水上デビューの日がやってきました!

篠ノ井高校犀峡校のカヌー部員が向かった先は…。飯山市の北竜湖です。
大会も開かれる湖で、いよいよ水上デビュー!

県カヌー協会 武江一理事長:「(そんなにすぐ乗れるもんですか?)乗れないです。初心者がスタートに立てない競技です。練習しかない。さぁ、がんばるぞ1年生!」


さっそくお手並み拝見!なかなかの好スタート!
初心者用の舟でご機嫌な水上デビューを果たした1年生3人ですが…。

顧問 蔵野学先生:「ではそろそろ甘んじた状況から脱却して本番に行きましょう」

レース用で乗る舟は、幅が狭く安定しないもの。

上垣亮太さん:「こっちに体重かけて、右足をかけて座る」

1年生3人は何度も何度も湖に落ちて…。
この日、カヌーの選手としてのスタートラインに立ちました!


顧問 蔵野学先生:「落ちることは分かっていたけど、思った以上にできたかな。期待したい」

竹内瑠埜さん:「何回も落ちて心が折れそうになったんですけど、楽しさのほうが勝って、めっちゃ楽しかったです」
宮川透和さん:「やること全部が経験ないんで、そういうところは楽しかった。(目標は?)大会優勝!(いけそう?)今日の感じだと絶対無理です。これからです!」
荻原知優さん:「良くはなってきているかな。目標!大会でいい記録をとれるようになりたいです!」