お盆休み期間中は、帰省したり、行楽地に出かけたりと、車で出かける方も増える時期です。そこで、車を運転する際に注意しておきたいポイントについてクイズ形式でまとめてみました。
まず、1つ目です。この時期、高速道路を使ってちょっと遠出をという方も多いでしょう。そこで問題。

問題①:
高速道路を走行中に「窓を開ける」ことは違反になるのでしょうか?

高速道路を走行中に窓を開ける行為について、ドライバーの方にも聞いてみました。
ドライバー:
「高速道路で窓を開けると音がうるさい。だからわざわざ窓を開ける気持ちにもならない」
「高速道路で車の窓を開けることはあります。タバコを吸うので、全部の窓を少しずつ開けて換気している」
「開けます。一般道でも高速道路でも何も考えずに開けていました」

いろんな意見がありましたが、宮城県警交通企画課に問い合わせてみると、「高速道路で窓を開けること自体は違反にはならない」という回答でした。
高速道路を走行中であっても車内の換気や車に酔った際に窓を開けることは必要ですよね。長時間運転をする方も多いでしょうから眠気を防止する意味でも空気の入れ替えは大事ですよね。

ただし、注意が必要です。車から顔や手を出すなどの行為は危険ですし、窓を開けておくと車内から物を落としたり、子どもの事故にもつながりかねないので十分気を付けなければいけません。