別のスタッフが受けた詐欺電話でも…

(ニセ福岡県警1)「捜査をするにあたって、金融リストの作成を行います。そうしましたら、おおよそでいいので(口座に)入っている金額を伝えてください」
(調査会社の女性)「300万円ぐらいだったと思いますね」

最終的には捜査の名目で、指定された口座にいったん300万円を振り込むよう要求してきました。

(トビラシステムズ セキュリティリサーチャー 柘植悠孝さん)
「『あなたが犯罪に巻き込まれている、容疑がかかっている』ということで、『あなたのお金の流れを調査します』ということで、専用の口座に振り込むよう指示される。信じてしまうと、そこに振り込んでお金をだまし取られる」

そしてもう一つ、これは別の番組スタッフが受けた詐欺電話です。

(通話相手)「お疲れさまです。外で大丈夫ですか?今イヤホンか何か付けられている状態ですか?」
(番組スタッフ)「今イヤホン付けて電話しています」
(通話相手)「うん、分かりました」

警察官をかたる男は“LINE”を通じて、指定口座に220万円を振り込むよう指示してきました。