鯉のぼりいなり弁当

【材料1人分】
◆硬めに炊いたご飯・・200g
◆すし酢・・大さじ1
◆白ごま・・小さじ1
◆いなりの皮・・4枚
<トッピング>
◆むしエビ・・1.5尾
◆魚肉ソーセージの薄切り・・6枚
◆カニかまぼこ・・2本
◆丸くくり抜いた薄焼き卵・・6枚
◆きゅうりの薄切り・・適量
◆丸くくり抜いたスライスチーズ・・6枚
◆丸く切ったのり・・4枚

【作り方】
1.ご飯にすし酢と白ごまを混ぜ合わせる。
2.1のすし飯を4等分し、いなりの皮に詰める。

3.蒸しエビは半分に、カニは3等分にカットする。
4.すし飯の上にトッピング用具材をのせる。

5.容器に(あれば)笹を敷き、トッピングしたいなり寿司を詰めて完成!
<キッチンMEMO>
・いなりの皮にすし飯を詰めた後、皮を内側に折り込むと見栄えが良くなります。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「わっちtheキッチン」2025年4月29日放送回より
【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織