警察官を名乗る不審な電話が相次いでおり、愛媛県警がオレオレ詐欺につながる可能性があるとして注意を呼びかけています。

愛媛県警組織犯罪対策課によると、4月25日から28日にかけて、愛媛県警察の警察官をかたる特殊詐欺(オレオレ詐欺)の予兆とみられる電話が計7件確認されました。

実際にあった主な電話の内容は次のとおりです。

(50代女性が受けた、県警警察捜査二課を名乗る人物からの電話)
「愛媛県警察捜査二課の○○です。△△さんの電話ですか? 愛知の警察署に出頭してください」

(20代女性が受けた、愛媛県警察を名乗る男からの電話)
「愛媛県警察です。△△さんの電話ですか。香川県警察と合同で捜査している事件であなたの名前が浮上したので話を聞かせてほしい。お時間はありますか」

これらの電話は、「+(プラス)」から始まる国際電話番号や090などで始まる携帯電話番号からかかってきており、電話を受けた人はいずれも詐欺に気づいて電話を切断したため、被害は発生していません。