手伝ってくれる人がいる場合


【3】このときもう1人は、重心が移動して動いてしまうことにより重くなるのを防ぐ役割なので、ほとんど力を入れなくてよい(子どもでもできる)。倒れている人が自分(奥)側に傾かないことだけを意識する。
倒れている人を簡単に移動させる方法


プラス・アドバイス!
・救出だけでなく介護にも使える・自分が知っていても自分は助けられないので周りの人に教えよう
※いずれの場合も、倒れている人のケガがひどい、体調が悪い、意識がない場合などは、むやみに動かさず救急隊などを呼びましょう。
※通常、災害時の救助は2人以上で助け合える事が重要です。あくまで普段、介護などで使う事で災害時に応用できる場面もありますが、1人での救出を勧めているわけではありません。
アドバイザー
