大型連休に入り、北アルプスでは27日以降、3人が遭難し、警察が救助・捜索活動を続けています。今年の春山の注意点を専門家に聞きました。
日本山岳ガイド協会特別顧問 降籏義道さん:「今年は何十年ぶりかの大雪だったので例年以上に雪が多い」
大型連休に合わせて、県内には大勢の登山客が訪れていますが、今シーズンの春山は雪も多く残っているといいます。このため、冬山用の装備も必要だといいます。
日本山岳ガイド協会特別顧問 降籏義道さん:「足が滑りやすくなる、そういう面ではアイゼンが必要になる、ただし必要だから履いていればいいのではなく、それに見合うだけの使い慣れた経験が必要」
こうした中で、山岳遭難も相次いでいます。北アルプスの爺ヶ岳では27日以降2人が行方不明にー。
神奈川県の会社員の男性(55)は、27日、仲間の男性と別々に下山を始めた後に、また、松本市の会社員の男性(40)は、28日午前9時半ごろ、妻に「下山する」と連絡した後、行方不明になっています。
また、大天井岳では28日、東京都の男性(48)が山頂近くを縦走中に滑落しました。
山の天気は変わりやすく、27日は天候が悪かったほか、29日も強風で上空からの救助が難航。
登山をする際も、春山では温度調節が大事になるといいます。
日本山岳ガイド協会特別顧問 降籏義道さん:「暖かいからと言って薄着で歩いていて稜線に出たら一気に風が強くなる。そういう時になるとウェアを着ようと思っても上手く着られないとか。ですから早めにウェアを着る」
県内では遭難した3人のほかに、連休に入ってから1人が死亡、少なくとも7人が重軽傷を負っていて、山の事故が相次いでいます。
 
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

 
   
   
  



