土木の仕事に興味を持ってもらおうと、VRで建設現場を体験できるコンテンツが26日から宮崎科学技術館で始まります。
宮崎市の宮崎科学技術館ではVRのコーナーが常設されていて、26日から建設現場を体験できるコンテンツが新たに加わることになりました。
この映像は県がVR技術を手がける宮崎市の企業と協力して制作したもので、都城市山之口町に整備された新しい陸上競技場やえびの市の真幸トンネルなどの建設現場を見学したり、作業を体験したりすることができます。
建設現場のVRは、宮崎科学技術館で26日から体験できます。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









