一方で今がチャンスとの見方も

会議終了後各団体の代表者に話を聞きました。

県アルミ産業協会 竹山英夫専務理事
「やっぱり情報を早くいただければという風には思ってます。(トランプ関税に)ほんとに振り回されてるところでアルミ業界だけじゃなくて各業界大変だと思います」

JA全農とやま 西井秀将本部長
「いろんな方が、一堂に会して、いろんな情報共有ができたってことは非常によかったかなと思います。(アメリカ産コメの輸入拡大検討について)現在のコメ不足についてはそれなりのきちっとした理由がおそらくあるんだろうという風に私たちは思っておりますので、それと今回のアメリカ合衆国の関税うんぬんかんぬんはちょっと違うかなと」

一方で、こんな声も…

県機電工業会 水口勝夫会長
「投資を控えるという話もあったかと思いますが、私はそれ逆だと思いまして、いま投資をしていってですね、企業は力をつけていくべきではないのかなと。この機会が悪い方向ではなくてこれをチャンスにしていく考え方が企業には求められていると」

会議を主催した県の受け止めは…。

新田八郎 富山県知事
「きょうお集まりいただいた方々としっかりとしたコミュニケーションとれましたので。適時適切にスピード感をもって対応していきたいと思います」