「先行き不透明」「価格競争の始まり懸念」

各業界からは実情とともに不安の声も上がりました。

県アルミ産業協会 竹山英夫専務理事
「アルミ産業界、現時点では先行き不透明な状況に変わりはございません。自動車関係のところですけれども、中国のほうからアメリカの方へ輸出されていた分が、今度は日本国内のカーメーカーさんの方へ流れるのではないかと、そうなった場合には中国から安い部品が入ってきて今度は価格競争が始まるのではないかという懸念もございます」

JA全農とやま 西井秀将本部長
「全農とやまで取り扱っております、輸出用のお米のうち約20%がアメリカ合衆国向けのお米となっております。(米国の)スーパーマーケットでカリフォルニア米と価格の比較をされた場合、そちらの方が安くなりますと少し影響がでるのではないかなと」