リノベーションで誕生!古民家カフェ「実家に帰ってきたような安心感」

実土里さん
「きょうは八戸市に来ていま~す!今回紹介するお店は、【CAFE 柏家】で~す」

実土里さんがやってきたのは、八戸市河原木にオープンしたシン店舗【CAFE 柏家】。紹介してくれるのは、オーナーの柏崎健太さんと店長の高橋夢佳さんです。

店長・高橋夢佳さん
「当店は、実家に帰ってきたような安心感のある古民家カフェになっています!自慢の唐揚げを中心に、昔ながらの喫茶店メニューを提供しています」

なぜ、お店をオープンしようと思ったのでしょう。
オーナー・柏崎健太さん
「元々キッチンカーを営業していて、そこで出している唐揚げなどのメニューをいろんな人に楽しんでもらえる場所を作りたいなと思って、実店舗を構えました」

実土里さんも「すごく素敵」と絶賛する内装は、「自分の店は自分で直したい」ということで、出来る部分はオーナーが自らリノベーションしたそうです。

そして、店内には「ぜひ見てほしいもの」があるそうで、食事の前に店内を案内してもらうことに。ウキウキしながら店長について行くと…

店長・高橋夢佳さん
「こちらは、県内外の30組ほどの作家さんの作品を販売しているスペースです。メニューをお待ちいただいてる間も楽しんでいただけるように、このようなスペースを併設いたしました!」
実土里さん
「私こういうの大好きです。本気で見ちゃいそうです!」


販売されているハンドメイド作品のうち、大豆でできた『ソイワックス』100%のアロマキャンドル(2750円)の香りをかがせていただくと…

実土里さん
「おいしそうな色ですね。すごい!」
実土里さんが手にした黄色いキャンドルは、レモングラスの香りのキャンドル。癒やされる香りで、色もかわいいプレゼントにもぴったりな作品です。

続いて気になったのは、サバをモチーフにした革の作品。焼きサバとサバの水煮のキーホルダーもあります。

実土里さん
「かわいい!なかなか出会うことないですよね」
素敵なハンドメイド作品を見ているうちに、実土里さんはすっかりお買い物モードに。一番気に入ったという着物をリメイクしたショルダーバッグを購入しました。

さらに、隣の部屋には、キッズスペースが用意されています。広々とした畳の和室におもちゃもあり、トイレにはオムツ替えスペースも。


店長・高橋夢佳さん
「お子様連れにも安心して利用していただけるカフェになっております」
実土里さん
「みんなが楽しめるカフェで素敵。お料理を待っている時間ですら楽しくなっちゃうようなクラフト雑貨やキッズスペースがあって、ワクワクします」
店内を案内してもらった後は、いよいよ料理をいただきます。