アメリカのベッセント財務長官は、日本との為替をめぐる協議で具体的なドル・円相場の目標を話し合う考えはないと表明しました。
ロイター通信によりますと、アメリカのベッセント財務長官は23日、日本との関税交渉について「通貨目標は念頭にない」と話し、為替をめぐり、具体的なドル・円相場の目標などを話し合うことはないとの見通しを示しました。
そのうえで、為替に関連して「日本がG7=主要7か国の合意を尊重することを期待する」と話したということです。
G7は2017年に「為替レートは市場で決定される」「通貨の競争的切り下げを回避する」などの認識で合意していて、その後も基本的に踏襲しています。
また、ベッセント長官は日本との協議で「関税、非関税障壁、為替操作、政府の補助金」について話し合いたい考えを示しました。
ベッセント長官は現地時間の24日に加藤財務大臣とワシントンで会談する方向で、為替についてどのような話し合いが行われるか、注目されています。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
