アメリカのトランプ政権の幹部がイエメンの「フーシ派」への攻撃計画を民間の通信アプリ「シグナル」でやりとりしていた問題で、新たな展開です。ヘグセス国防長官が自身の妻と弟らにも攻撃計画を事前に共有していたと報道されました。
アメリカの「ニューヨーク・タイムズ」は20日、アメリカ軍が先月、イエメンのフーシ派へ行った攻撃について、ヘグセス国防長官が攻撃計画を自身の妻や弟、また、自身の顧問弁護士らに、民間の通信アプリ「シグナル」で事前に共有していたと報じました。
ヘグセス氏は自ら、妻や弟らが入った「シグナル」のチャットグループを作成し、そこにフーシ派への攻撃計画を事前に送信していたということです。
公用の携帯電話ではなく、個人の携帯電話を使用していたとしています。
ヘグセス氏の妻は国防総省の職員ではありません。
また、ヘグセス氏の弟や顧問弁護士は現在、国防総省に勤務していますが、記事は「2人が事前にフーシ派への攻撃計画を知る必要があったかは不明だ」と指摘しています。
フーシ派への攻撃計画をめぐっては、トランプ政権の幹部らが「シグナル」でやりとりしていたことが明らかになっていて、情報の取り扱いがずさんだとして問題視されていましたが、記事は「ヘグセス氏が情報を取り扱うルールを守っていたか、さらなる疑問が出ることは確実だ」と批判しています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
