ドイツの首都ベルリンに韓国系の市民団体が設置した「少女像」について、行政裁判所が今年9月まで設置を認める決定をしたことが分かりました。地元の行政区が団体側に撤去を命じていました。
ベルリンのミッテ区では、およそ5年前から、ドイツの韓国系市民団体が慰安婦問題を象徴する「少女像」を設置しています。
ミッテ区は去年10月末までに像を撤去するよう命じていましたが、団体側は命令の差し止めを求めて行政裁判所に仮処分を申請していました。裁判所は14日の決定で、「像の存在が日本との外交政策上の利益に影響を与える」とする行政側の主張には具体性がないとした上で、「芸術の自由より優先されるものではない」として、今年の9月28日まで設置を認める決定を下しました。
像を設置した団体は、「恒久的な設置と戦争における性暴力を伝えるためにこれからも闘う」とコメントしています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
