また、放っておくと頭痛や疲れやすいなどの症状が現れることも…そこで今すぐ実践できる対策を教えてもらいました。
まずはスマホやタブレットを使うときの姿勢。
ポイントは「骨盤を立てる」ということです。
山崎院長「骨盤を立てるように意識することで背骨もまっすぐになりますし、自然に首もまっすぐになります」
また、定期的なストレッチも欠かせません。

両手を組んで前に伸ばして10秒。次は、後ろに伸ばして10秒。
このとき肩甲骨を内側に寄せるイメージで、呼吸を止めてはいけません。
最後に、ランドセルやリュックを背負う際のポイント。
肩ベルトの長さが体に合っていないと疲れやすくなるため、リュック本体が背中にフィットするように調節すると良いということです。
