4月13日に開幕する大阪・関西万博。直前に爆発の可能性がある濃度のメタンガスが検知されるなど不安が広がっています。

開幕直前のメディア公開日 火災のあったブラジルのパビリオンなどはオープンせず…

開幕まで4日に迫った4月9日(水)。

村瀬健介キャスター
「ここに集まっているのは、日本全国そして世界各国から集まったメディア関係者のみなさんです。私たちもいよいよこれから万博会場の中に入っていきます」

この日、万博会場が報道陣に公開され、約4500人のメディア関係者が集まった。

村瀬キャスター
「このあたりは工事関係のプレハブがずらーっと並んでいましたが、今このように工事もほぼ終わりました。正面には大屋根リングがそびえ立っています」

2024年6月、リングの内側にはクレーンが林立し、工事が進められていたが…。

その代わりにパビリオンが立ち並び、エスカレーターも設置されていた。

村瀬キャスター
「リングの内側に入っていきます。各国のパビリオンが並んでいる形。大きな星条旗がはためいていますね。これがアメリカパビリオン、この横はフィリピンのパビリオン」

150以上の国や地域が参加。各国の文化や歴史など、世界を知ることができるのが万博の醍醐味だ。

その一方、ウクライナの展示ブースや、4月4日に火災が発生したブラジルのパビリオンはオープンしていなかった。

さらに。