宮城県が、ベトナムで日本語を学んだり、働きたい人材の受け入れを仲介するために現地に設置した「宮城県キャリアサポートセンター」の日本人スタッフのスマートフォンやパソコンが自宅から盗まれる被害があり、個人情報漏洩の恐れがあることが分かりました。

宮城県によりますと、ベトナムハノイ市で現地時間の4月10日未明から11日午前7時に県がベトナムに設置している「宮城県キャリアサポートセンターベトナム」の委託業務を行っている会社の日本人スタッフの自宅にあった業務に使用しているスマートフォンとパソコンが盗まれる被害がありました。

盗まれたスマートフォンやパソコンでは、宮城県で日本語を学んだり働きたいという、ベトナム人の情報をクラウドにアクセスして扱っていたということです。

スマートフォンやクラウドにアクセスするためのIDやパスワードは使用できないように既にリセットしたということで、今のところ情報漏洩の被害の報告はないということです。

県からは、委託業者に対し個人情報の取り扱いや情報管理の徹底等について、厳重注意し再発防止策を県に報告するよう求めています。