能登半島地震で本堂が全壊した石川県珠洲市正院町の寺では、更地となった境内に2025年も1本のしだれ桜が見事な花を咲かせました。

本住寺・大句哲正 住職「結構花を付けとるもんで、嬉しい綺麗でね」
日蓮宗・本住寺の境内では、樹齢およそ150年のしだれ桜が見頃を迎えました。

2024年1月の地震で倒壊した本堂は解体を終え、境内はひっそりと静まり返っています。毎日、寺の様子を見に訪れる大句哲正住職は、本堂があった場所に向かい手を合わせます。
能登半島地震で本堂が全壊した石川県珠洲市正院町の寺では、更地となった境内に2025年も1本のしだれ桜が見事な花を咲かせました。
本住寺・大句哲正 住職「結構花を付けとるもんで、嬉しい綺麗でね」
日蓮宗・本住寺の境内では、樹齢およそ150年のしだれ桜が見頃を迎えました。
2024年1月の地震で倒壊した本堂は解体を終え、境内はひっそりと静まり返っています。毎日、寺の様子を見に訪れる大句哲正住職は、本堂があった場所に向かい手を合わせます。