黄砂ってそもそも何?
黄砂は東アジアの砂漠域(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)の細かく、黄色い砂が強風により吹き上げられ、偏西風などに乗って運ばれ、日本など広範囲に降下します。呼吸器疾患の悪化につながったり、車に積もったり、洗濯物についたりとなかなか厄介な黄砂。「春の使者」とも言われ、遠くの景色がぼんやりと黄色く見えることもあります。

黄砂が飛ぶのはいつ頃?
気象予報士 森朗氏:
砂漠地域が乾燥し、風が強まるなどの条件が揃う、3~5月が黄砂の本格的なシーズンと言われています。まだまだ黄砂の飛来の可能性もあるので注意が必要です。
