子どもを育てながら働くことがなかなかできなかった
(RIPPLE 愛甲晃子代表理事)
「ここがお母さんたちのワークコミュニティ。テンションあがるような、おしゃれな感じにする予定」

また、事業所にはお母さんたちの「ワークスペース」が設けられます。
(RIPPLE 愛甲晃子代表理事)
「子どもを育てながら働くことがなかなかできなかった。高度な医療的ケアが必要なお子さんほど(お母さんが)すごく大変な思いをされているだろうなと自分の経験で感じているので、そういったお母さんたちを何とか外の世界に連れだして、特に若いお母さんたち」

数年前から着物を洋服にリメークして販売している愛甲さん。
事業所では、着物リメークの作業やほかの仕事を持ち込むこともでき、お母さんたちは子どもを預けた隣の部屋で働くことができるといいます。


(RIPPLE 愛甲晃子代表理事)
「いろんなお母さんたちとつながって情報を得られる場、お仕事ができて、自分のやりたいことが見つかる場になるといいなと」

思いがカタチになろうとしている
また、RIPPLEのメンバーも今回進める事業には大きな意義を感じています。
(RIPPLE 坂本郁代理事)
「ワークスペースを作って、母さんの隣で放課後等デイサービスがあるのも、全国でも珍しい。是が非でもこの事業を成功させたいと思っている」


医療的ケア児と家族の居場所を作りたい。
愛甲さんの思いがカタチになろうとしています。
(RIPPLE 愛甲晃子代表理事)
「お母さんたちが楽しみで、行くのが楽しいと思ってもらえるような空間になるように目指したい」


※MRTテレビ「Check!」10月21日(金)放送分から