ウクライナ軍が反転攻勢を強める中、今ウクライナがロシア兵向けに設置した「投降ホットライン」に問い合わせが殺到しているそうです。一方、ロシアのプーチン大統領は、一方的に“併合”したウクライナの4州に戒厳令を出すことを明らかにしました。

■不満をあらわにする“ロシア兵”の映像 SNSに続々と

ロシア兵とみられる集団
「ほとんどの人は防弾チョッキもヘルメットもない!」

ウクライナに派遣されたロシア兵とみられる集団が銃を突き上げ、不満をあらわにしている映像が最近、SNSに投稿されました。

ロシア兵とみられる集団
「この銃は倉庫から処分されたものだ。全部70年代~80年代の武器だ。ここ着いた初日、雨なのに一晩外で過ごしたんだ。2日目も3日目も。ここにいる9割の人は病気だ!」

別の映像には、ロシア軍キャンプの劣悪な環境に不満を述べる様子が…。

ロシア兵とみられる男性
「テントの中はこんな感じだ。夜は暖房一つしか使えない。ここではものを盗まないと生活できない。テントを一瞬離れただけで防寒具まで全部盗まれる。私の靴もお金も盗まれた」

こうした環境が戦況にも影響しているのでしょうか。18日、作戦を指揮するロシア軍の総司令官は…

ロシア軍の総司令官
「敵は犯罪政権であり、ウクライナ国民を死に追いやり、我々の防衛ラインを破ろうとしている。今日の時点ですでに非常に困難な状況だ」

総司令官は南部・へルソン州が「困難な状況にある」と述べ、戦況が厳しいことを認めました。