去年11月、山口県防府市の山陽道で乗用車が逆走し、ワゴン車と衝突して2人が死傷した事件で、山口県警は1日までに、逆走した車を運転していた男性を危険運転傷害などの疑いで、容疑者死亡のまま書類送検したことがわかりました。
去年11月、防府市佐野の山陽道下り・防府西-山口南インターチェンジ間で、逆走した乗用車とワゴン車が衝突。乗用車を逆走させていた岩国市の男性(59)が死亡し、宇部市に住むワゴン車の男性(41)が足の骨などを折る大けがをしました。
警察の調べで、乗用車は国道2号の自動車専用道路に岡屋インターチェンジから入り、約20キロの距離を逆走したとみられています。
警察は高速道路を逆走するなどしたとして、乗用車を逆走させた男性を、容疑者死亡のまま書類送検しました。