新年度がスタートした1日、愛媛県庁に新しく入庁した職員の辞令交付式が行われました。
このうち、愛媛県松山市内のホテルで行われた県庁の辞令交付式には、今年度の新規採用職員273人が出席し、中村時広知事が代表に辞令を渡したあと激励しました。
中村知事
「大いに自信を持ち、過信にならず、成長していただきたいなと思います」
これに対し東予地方局課税課に配属される松本七海さんが宣誓しました。
新人職員代表 松本七海さん
「全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を遂行することを固く誓います」
新人職員に抱負を聞きました。
中予地方局建設部 東大智さん
「地域活性化に向けて働きたい」
循環型社会推進課 西山輝美さん
「わたしは食品ロスに興味があるので、その問題を解決するためにがんばりたいと思う。育ててもらった愛媛県に恩返しができるように一生懸命頑張りたい」
新人職員たちはそれぞれの配属先で業務を学びながら、順次、研修を受けるなどして一人前をめざします。
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見える?何時ごろ?どの方角?」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









