給食の”質”はどうなる?
無償化に伴って、気になるのが給食の質です。

給食無償化の政策に詳しい専門家は、質を保つためには、「食単価の議論をした上で、地方ごとに適正な給食費を設定をする必要がある」と指摘します。

千葉工業大学 福嶋尚子 准教授
「全国的な給食の最低の食単価が、きちんと検討されて設定される必要があるのではないかと思っています。国の基準を参酌しながら地方で検討されなければならないだろうし、そこの部分の検討が財源の制約からなかなか真剣に取り組めてこなかったというのが。残念なことに無償にすると質が下がるような構図に見えてしまっている」
食育の面からも、栄養のバランスの面からも、子供たちにとって大切な学校給食。
無償化するにあたっては予算という制約がある中で、その質を落とさないことが求められています。