学校給食について、政府は2026年度から無償化する方針を示し、福岡市は一足早く2025年度の2学期から無償化するとしています。

保護者の負担は減りますが、給食の「質」を保つことができるのかと懸念する声もあがっています。

楽しみな給食 特別メニューも

福岡市西区の城原小学校。
子供たちが楽しみにしている給食の時間です。

児童たち「おいしい給食いただきます。いただきます」

この日の献立は、大根サラダに麦ごはん。
そして、メインディッシュは、「博多和牛」を使った具だくさんのすきやきです。

この特別メニューは、児童に地元産の食材への理解や愛着を深めてもらおうと2024年度から福岡市が実施しています。

すぐに、おかわりの列ができ、あっという間になくなりました。

男子児童「うまかったまじで。ごはんがすすむ」

女子児童「おいしかった。初めて食べた博多和牛」

男子児童「来月にも食べたいです」

笑顔あふれる学校給食ですが、急激な食材費の高騰で給食費は上がり続けています。