JR東日本によりますと、東北新幹線は強風のため運転を見合わせが続いていて、風が弱まり次第設備の点検を実施し、午後6時頃~列車の運転再開を見込んでいるということです。しかし、気象状況によっては時期が遅れる可能性もあるとしています。
午後2時半の発表時は午後5時頃の運転再開を見込んでいましたが、午後6時に変更になったことになります。
以下、JR東日本が発表する「東北新幹線 強風による運転見合わせについて」の第7報の詳細になります。
東北新幹は、現在も仙台~自石蔵王駅間を中心に広い範囲で強風が続いていることから、東京~盛岡駅間の上下線で運転を見合わせています。
現時点の気象予報によると、風が弱まり次第、設備の点検を行い、18時頃から各駅に停車している列車の運転を再開する見込みです。
なお、気象状況によっては、運転を再開する時期が遅れる可能性があります。
また、運転再開後も強風による徐行運転が見込まれることから、引き続き、遅れや運休が生じる可能性がありますので、今後の情報にご注意ください。
山形新幹線(新庄~福島駅間)は福島駅で、秋田新幹線(秋田~盛岡駅間)は盛岡駅で、それぞれ折り返し運転を行っています。
上越・北陸新幹線は平常どおり運転しています。
※