4月、陸上自衛隊高等工科学校に入校予定の生徒を激励する会が、陸上自衛隊青森駐屯地で開かれました。
激励会には4月、神奈川県横須賀市の陸上自衛隊高等工科学校に青森県内から入校予定の11人のうち9人が出席しました。
陸自高等工科学校は、中学校卒業後に車両や通信電子機器などの専門的な知識や技能のほか、防衛知識の基礎などを習得する将来の自衛官の養成機関です。
会では、青森駐屯地司令の岡部 健 陸将補が「立派な自衛官に成長することを期待したい」と激励し、門出を祝いました。
陸上自衛隊高等工科学校 入校予定者 荒木竣太朗さん(15)
「家族や国のために働いている(父の)姿に憧れて、自分も陸上自衛官になりたいと思った。困っている人がいれば、必ず助けていけるようにがんばって働きたい」
荒木さんの父親
「一緒に入校する同期と助け合って、教育・訓練・部活動をがんばってもらいたい」
陸上自衛隊高等工科学校の入校式は、4月1日に行われます。