山形県西川町で今、春の訪れを告げる「月山志津線」の除雪作業が進められています。
積雪が多かった今季、名物の雪の回廊の高さは11メートル超えとなりました。
県道・月山志津線は西川町の志津温泉から月山スキー場へと続く、全長5.4キロの区間です。

冬の間はあまりに雪が多いため閉鎖されていて、毎年この時期、月山スキー場がオープンするのを前に除雪作業が行われています。
今年は、今月10日から作業が始まりました。重機7台を使っても、除雪できるのは1日およそ250メートルです。

除雪された道路の脇にできるのは名物「雪の回廊」。今年は例年以上の高さとなりました。
高さは驚異の11メートル超えです。